9月20日-21日の釣果
今週は、金曜日にコーカームの海辺はアオモで真っ青になっており、釣りへの影響を心配していたが、
土曜日は、イカダ周辺はそれほどアオモの影響が出ませんでした。
日曜日は、終日アオモがイカダ周辺に漂っていました。
釣果はと言いますと、土曜日はアジが良く上がっていました。
他に、イトヨリダイ、シマイサキと上がっており、キスは少なめでした。
私も、土曜日はBイカダに終日いましたが、アジが良く釣れ太田さんグループは大変喜んでいました。
日曜日は、アオモの影響かアジが少なかった。
写真は、Aイカダに上がった平石さんにユウダチシグレダイの良型があがり、この魚はすぐさま、刺し身
になって、皆さんの胃袋に収まりました。
アオモは、川の水が流れ込んで、栄養分と雨と気温の関係で発生していると推測しています。
アオモは、水面から30cm程度だと地元の漁師が言っており、釣りにはあまり影響がありません。
ただ、アオモが浮いていると釣りの趣きが、チョットダウンしますね。
次週は、27日の土曜日は予約ゼロですので、ゆっくり釣りが楽しめると思います。
28日は、2グループで大人7名と子供さん6名の予約が入っています。
|