6月4日-6月5日の釣果
今週は春の大潮ということで年間で日中に一番潮が引く週でした。
定期船も船底を着いてしまうため、昼間の4便が欠航となりました。
そのせいか、日中はほとんど魚の当たりがなく、朝一と夕方のみに集中してました。
日曜日は思い切って筏を島の北東まで移動したところ、大型のイトヨリが多数釣れました。
シーラチャのコ・ロイも修復工事が始まり、定期船の発着もタージャリン桟橋に変わりました。
潮が下げていたので、船の乗り降りもかなりきつかったと思います。
6月から7月末まで、魚の産卵期のため、禁漁期間になりました。
釣りは例外ですが、漁が禁止されているため、エサのキビナゴが入手できなくなっています。
6月4日の夜釣りは参加メンバー不足のため、延期となりました。
次回の夜釣りは7月2日を予定してますが、禁漁期間のため、落とし網ができないかと思います。
せっかくの夜釣りで落とし網がないのも物足りないので、開催を見送る方向で検討しています。
シーチャン島の桟橋も1か月間、修復工事に入ってます。
現在は真ん中の桟橋(シーチャンパレス前)からの発着です。
修復工事や禁漁期間など、この時期は色々重なることが多く、
お客様には大変ご迷惑をおかけしてますがどうかご了承ください。
|