|
釣果報告 |
|
2月22日-2月23日の釣果 |
|
今週は再び寒波が押し寄せ島は北風になりました。
木曜日に急遽筏を島裏のカオカートに移動しました。
島裏は風は穏やかでしたが釣果はイマイチ。
そんな中、永岡さんが70cmのウマヅラアジをゲット。
ハタも多数上がりましたがカオカート岬は海底には人工漁礁(四角いブロック)がびっしりで根がかりに悩まされました。
明日、明後日に筏はまた島の表に移動します。
次週2月29日はすでに満員、3月1日は残りわずかです。
ご予約お待ちしてます。
|
|
2月15日-2月16日の釣果 |
|
今週はなかなかの釣果でした。
土曜日は黒鯛、ウマヅラアジ、コロダイ、マブタシマアジと大物が続きました。
日曜日はアジが爆釣でした。
満潮の9時半から下げ3分の10時頃からお昼までD筏では次々に良型のマテアジが上がってました。
こんな週が毎週続けば良いのですが、なかなか思い通りになりません。
やはり釣りは奥が深いですね。
次週22日はすでに満員、23日はB筏がまるまる空いてます。
お早目のご予約お待ちしてます。
|
|
2月8日-2月10日の釣果 |
|
今週は3連休のため筏は連日大賑わいでした。
初日8日は風も穏やかでした。
北端では午前中ほとんどあたりがなく皆さん無口で黙々と釣りをしてました。
11時を過ぎると突然のあたりがあり、アジの群れが押し寄せました。
あちこちで歓声が聞こえ、爆釣は2時間くらい続きました。
9日は寒波の影響か北風に変わり、筏も北端まで行くことができませんでした。
10日も強い北風が続きなかなか厳しい状態でした。
しかし菊池さんはこの3日間で黒鯛4枚、シマアジ、コロダイを上げてます。
さすがですね。
次週2月15日はまだ十分空きがあります。16日はあとわずかです。
ご予約お待ちしてます。
|
|
2月1日-2月2日の釣果 |
|
今週は日中はほとんど潮が動かなかったため釣果はあまり期待できませんでした。
がしかし、常連の菊池さんが黒鯛を土曜日に3枚、日曜日に1枚上げました。
日曜日には田中さんが57cmのコガネシマアジを上げてます。
何とサビキに食い付いてきたので驚き。
筏の下から反対側まで走ったため上げるのにかなり苦労してました。
この動画はYouTubeにて公開してます。
https://youtu.be/KViKsnd9nSw
次週は2月8日~10日までの3連休となります。
8日、9日はほぼ満員、10日に多少の空きがあります。
ご予約お待ちしてます。
|
|
1月25日-1月26日の釣果 |
|
今週はが強く土曜日は北端に出たもの1時間ほどで戻って来てしまいました。
日曜日も風があったためシーチャン岬までしか行けませんでした。
しかし日曜日は潮も良かったのか釣果もまずまずといったところです。
黒鯛、ウマヅラアジも上がってます。
アジや大型のハタも上がりました。
旧正月も始まりシーチャン島桟橋もターランから中国寺のあるターボンへ変更し、多くの中国人が押しかけてます。
桟橋ではコロナウイルス予防のためのアルコール除菌や体温測定なども行ってます。
次週2月1日は残りわずか、2日はまだ十分空きがあります。
ご予約お待ちしてます。
|
|
1月18日-1月19日の釣果 |
|
今週は嘘のように筏はがらがらでした。
正月の代替日として出勤される方が多かったのかと思います。
釣果は土曜日は残念ながらあまり良くありませんでしたが、日曜日はかなり良かったです。
日曜日には常連の菊池さんが歴代記録になるウマヅラアジの75cmをゲットしてます。
大型のマブタシマアジもかなり上がりました。
夜釣りもなかなか好調でアオリイカもかなり上がってます。
次週1月25日は前週の反動もあり満員です。26日にあと数名の空きがあります。
お早目のご予約お待ちしてます。
|
|
1月11日-1月12日の釣果 |
|
今週は例年よりも早く筏を島の表側に移動しました。
本来なら1月25日前後を予定してましたが今年はあっという間に乾季が終わってしまいました。
1月11日、朝からお客様を乗せポイントを移動しながら北上しました。
お昼過ぎに北端まで移動したところ、マテアジの群れに遭遇。
ナブラがあちこちで見られ、面白いくらいにアジが釣れてました。
次週1月18日、19日は珍しくかなりの空きがあります。
ご予約お待ちしてます。
|
|
12月28日-1月5日の釣果-1 |
|
新年あけましておめでとうございます。
2015年から私の経営に代わり5年が経ちました。
あっという間でしたが、筏の増設、食堂、ゲストハウスの開業など色々あった5年でした。
従業員ともども今年も陣田筏をよろしくお願いします。
昨年12月28日~1月5日までの9連続営業も終わりました。
本日から仕事始めの方も多いと思います。
インフルエンザも流行っているらしく、お体に気を付け今年もまた1年頑張ってください。
|
|
|
|