http://www.jindaikada.com
 釣果報告
年:
Records Count : 804
6月1日-6月3日の釣果
今年から6月3日が新王妃誕生日の祝日となりました。 そのため今週は1日~3日までの3連休となりました。 雨も本格的に降るようになりましたが、夜から朝方にかけてしか降りません。 さて、今週の釣果ですがあまりぱっとしませんでした。 大物は福本さんのバラクーダの85cmといったところです。 これはサビキで上がりましたがよく切れませんでしたね。 アジも単発的ではありますがそこそこ釣れてました。 次週6月8日は残りわずか、9日はまだ十分空きがあります。 気になるお天気ですが、当初の予報からずれ込んで10日以降に低気圧が近づく予報が出てます。 ご予約お待ちしてます。

5月25日-5月26日の釣果
今週も雨季だというのにまだ雨は降ってません。 夜に少し降ることはあっても昼間はカンカン照り。 日中の暑さは半端ないです。 大物は久々の黒鯛、もちろん釣り人は菊池さん。 その他、3kg以上はあろうかと思うツバメウオを釣り上げてます。 アジも時間によって群れが回って来ました。 土日とも昼ぐらいがピークで、マテアジ、マブタシマアジの大型が良く釣れてました。 次週、6月3日が新王妃誕生日のため、3連休となりました。 6月1日は珍しくまだそこそこ空きがあります。 2日はあと2名、3日はまだ十分空きがあります。 ご予約お待ちしてます。

5月18日-5月20日の釣果
今週も3連休でしたので連日大賑わいでした。 連休初日、18日は菊池さんが56cmのシマアジをゲット。 40cmを超える大型のマブタシマアジも次々に上がりました。 その他、コロダイ、大型のホシザヨリなども上がってます。 大潮のため朝晩に時合が集中してますが、最終日には昼過ぎから墨さん親子にアジが入れ食い状態でした。 数週間前に筏にたどり着いた緑ヘビが筏の中を走り回るというハプニングもありましたが、これは無事に追い払いました。 暑さもピークを迎え、雨が恋しくなってます。 長らくお待たせしてましたエサのキビナゴが入荷しました。 筏の周りでもキビナゴの群れとそれを追う海鳥、アジのナブラも見られるようになりました。 次週5月25日は残り20名程度、26日は残り6名となってます。 ご予約お待ちしてます。

5月11日-5月12日の釣果
今週は天気が安定せず、風向きもころころ変わったりしてなかなか厳しかったです。 午前中は北風が強く、いつもの北端には行けず島の東側をうろうろ。 午後からようやくシーチャン岬まで出ましたがぱっとせず。 そんな中、土曜日午後から無理して北端まで出たところ、常連の菊池さんが48cmのハタをゲットしました。 釣って良し、食べて良しの高級魚、本日はこれ1匹でしたが、ご満悦でした。 次週5月18~20日までの3連休となります。 3連休の場合は2週間以上前から予約殺到で18、19日はすでに満員、20日のみ空きがあります。 定員には限りがあるため、お客様にはいつもご希望通りの予約が取れずご迷惑をおかけしてます。 どうかお早目のご予約をお待ちしてます。

5月1日-5月6日の釣果
長かった10連休もようやく終わりました。 とにかく暑かったです。 風向きも不安定で連休後半は波も高く、北端まで行けませんでした。 そのため、大物はなくアジの群れにも当たりませんでしたがキスが入れ食いでした。 この連休の主役は何といっても平親子です。 5月4日にはお父さんがイトヒキアジ、長男の昇悟君がコロダイ、次男の陽介君もイトヒキアジを次々に上げてます。 この様子はYouTubeにアップしてます。 次週、5月9日は休日ですが官公庁は休日、銀行は営業、一般企業も仕事のところがほとんどなようです。 この日は陣田筏もお休みとさせていただきます。 5月11日、12日ともまだ十分空きがあります。 ご予約、お待ちしてます。

4月27日-4月28日の釣果
ゴールデンウィークの10連休に入りました。 といってもタイの日系企業はほとんどが仕事ですが... 今週は久々にウマズラアジが上がりました。 しかも同日2匹です。 最初は平さんファミリーで、続いて菊池さんでした。 どちらも強烈な青物の走りが特徴で、なかなかのファイトでした。 YouTubeにアップしてますのでご覧ください。 https://youtu.be/1Kxr5HdVdFY https://youtu.be/jlJFn7ueJTs その他、今週はアジの群れがなかなかやってこなく、厳しい状況でした。 ゴールデンウィークの営業は5月6日まで続きます。 まだまだ十分空きがありますので、飛び込み予約も可能です。 お待ちしてます。

4月20日-4月21日の釣果
今週は大潮のため、潮の流れは速かったもの、なかなか良い潮周りでした。 歴代記録タイのハタの大物54cmが出ました。 黒鯛も4枚上がりました。 マブタシマアジの大型も次々と上がってます。 次週からゴールデンウィークの10連休が始まります。 陣田筏も10日連続営業となります。 ご予約お待ちしてます。

4月12日-4月16日の釣果
今年のソンクラーン休日も終わりました。 といってもシーチャン島のソンクラーンは16日~18日で現在、祭り真っ盛りですが... おかげさまで連日満員とまではいきませんが、7割~8割程度の混雑具合でそこそこ余裕の釣りができたかと思います。 雨もまったく降らず、猛暑が続きましたがこれからが本格的な雨季となるでしょう。 釣果は連休前半はそこそこ良かったのですが、後半は潮が動かなかったため、なかなか厳しかったです。 そんな中、初日12日に永岡さんが90cmを超える大型のプラチョンタレー(スギ)をゲット。 筏ではこのクラスは初です。 竿が折れてしまいましたが苦戦の末、タモ網にようやく入りました。 この動画はYouTubeにアップしてます。https://youtu.be/9w531G59Qkc その他、黒鯛、ウマヅラアジ、コロダイ、ホシミゾイサキ、ハタなど、大物が次々に上がってます。 次週4月20日、21日はまだ多少の空きがあります。 ご予約お待ちしてます。

4月6日-4月8日の釣果
今週は3連休ということもあり、筏は連日大賑わいでした。 釣果も良く、大物も次々と上がりました。 土曜日、内藤さんが53cmのコロダイをゲット、黒鯛も各筏で次々と上がってます。 バラクーダ(オニカマス)も筏周りをうろうろしているので、 サビキにかかった魚を丸ごと食いちぎってしまうことが続出してます。 次週からソンクラーンの連休が始まります。 当初13日~16日までの営業でしたが、12日(金)から営業することになりました。 長期休暇は皆さん一時帰国される方が多く、筏も比較的空いてます。 数人でしたら当日予約も可能です。 お待ちしてます。

3月30日-3月31日の釣果
今週は大物のラッシュでした。 土曜日は菊池さんが毎度おなじみ黒鯛をゲット。 日曜日は朝一からコロダイが立て続けに2枚上がりました。 その後、北端に移動して黒鯛、バラクーダが上がってます。 この日は菊池さんがハタと黒鯛を4枚上げました。 アジも良く釣れて皆さん満足だったかと思います。 次週6日~8日まで3連休となります。 土日はあと3割程度、月曜日はまだ十分空きがあります。 ご予約お待ちしてます。

<<First Next>
ご予約・お問合せ  TEL : 086-848-5133 (日本語 7:00~17:00), 081-928-5668 (タイ語) E-Mail : jinda.ikada@gmail.com