|
釣果報告 |
|
1月27日-1月28日の釣果 |
|
今週も穏やかな天気で釣果もまずまずでした。
筏はコ・カムノイ固定からコ・プロング周辺へ移動し、アジの群れも回ってます。
コ・カムノイではアオリイカも釣れてます。
今週はシーチャン島主催の釣り大会も行われ、イケカツオ、サワラ、スギ等大物が数多く上がってます。
新筏の建設も順調に進み、タンクの取り付け、床板張りまで完了しました。
次週、2月3日、4日はまだ若干の空きがあります。
シーラチャのコ・ロイ桟橋の工事はそろそろ完成する予定ですが、いまだ未定です。
駐車スペースがなく、定期船に乗り遅れる方も多いのですが、今しばらくお待ちください。
|
|
1月20日-1月21日の釣果 |
|
短かった乾季も終わり、今週から暑気に変わりました。
風も南風になったため、筏は島の表、展望デッキの場所に移動しました。
釣果はイマイチでしたが、アジ、イトヨリ、ハタ、キス等、多種が釣れ、五目釣りとしてはまずまずでした。
新筏の建設が開始しました。
大きさはC筏の1.8倍の8mx16mです。
定員は24名を超える大きさで、カウンター、小上がり、中二階の展望デッキを備え、お食事もできるような環境を計画してます。
完成予定は2月末くらいです。
次週は27日は満員、28日は残りわずか。
いつもご迷惑をおかけしてます。
新筏(D筏)の完成をご期待ください。
よろしくお願いいたします。
|
|
1月13日-1月14日の釣果 |
|
今週は再び冬型の気圧配置に戻り、肌寒い日となりました。
風も強く、筏を岬の先端まで出すことができず、釣果もイマイチでいた。
そんな中、林さんが37cmの黒鯛を上げてます。
イトヨリの良型も多く釣れてました。
次週20日、21日はそろそろ乾季も終わり、また南風の暑い季節が始まりそうです。
筏は例年の通り島の表に移動、予定ではコ・カムノイに移す予定です。
予約状況は土日とも十分空きがあります。
ご予約お待ちしてます。
|
|
1月4日-1月7日の釣果 |
|
長かった年末年始の連続営業が終わりました。
本日は食堂も定休日で久々の休みです。
次週からまた通常営業となります。
連休後半もアジの群れに会い、大漁でした。
最終日、南風に変わったため、筏を北端まで移動しましたが、ここはイトヨリ、キスばかりでアジはいませんでした。
次週は再び冬型の北東の風に戻りますので、タンパンビーチに移動する予定です。
土曜日はほぼ満員、日曜日はまだ若干の空きがあります。
ご予約お待ちしてます。
|
|
1月1日-1月3日の釣果 |
|
新年あけましておめでとうございます。
昨年はありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
昨年末は食堂のオープンで大忙しでした。
年も明け、ようやく落ち着いてきました。
今年の釣果は最高です。
正月3が日はアジが爆釣です。
30cmオーバーのマブタシマアジが次々とサビキに食い付いてきます。
皆さんクーラーボックスに入りきらないほどの釣果で大満足でした。
年始の営業は7日までまだまだ続きます。
連日とも十分空きがあります。
アジの群れがなくならないうち、この機会に爆釣体験してみませんか?
ご予約お待ちしてます。
|
|
12月29日-12月31日の釣果 |
|
今年もいよいよ大晦日となりました。
風は強かったもの、筏はカオカートからタンパンビーチに移動して何とか穏やかな状況となりました。
カオカートは景色はいいものの階段が急なため、帰りの登りがきつく、潮が下げると船が着けられなくなるためやむなく
この場所を選びました。
釣果はイトヨリ、ハタなど大型が多く上がりましたが、マテアジが少しまばらです。
そのかわりマブタシマアジが多く上がってます。
明日から2018年となります。
年末年始、シーチャン島で年超すお客様も多く、島は宿泊施設も満員で大変賑わってます。
元旦はまだ空きがあり、2日は満員です。
3日はあとわずか、4日以降はまだ十分空きがあります。
来年も陣田筏をよろしくお願いいたします。
|
|
12月23日-12月25日の釣果 |
|
年末年始の連続営業が始まりました。
とはいうもの、本日26日と27日はお客も少なく、食堂のオープンで忙しいため、臨時休業させていただきます。
28日から来年1月7日までは連続営業いたします。
釣果はぼちっぼちといったところで、アジもマテアジよりマブタシマアジが多く釣れてました。
陣田筏食堂がオープンいたしました。
内装、準備に1年近くたってしまい、長らくお待たせして申し訳ありませんでした。
客席はテーブル席1卓、座敷席2卓、カウンター席5のわずかですが、メニューも豊富で、刺身、寿司も充実してます。
筏で釣れたお魚も調理いたしますのでどうぞ遠慮なくお持ち込みください。
持ち込み価格は通常の料理提供価格から材料費を引いた20%オフとさせていただきます。
例えばアジ刺身1皿150Bですが、お客様の釣ったアジを料理すると20%オフの120Bとなります。
年末年始、シーチャン島にお泊りの方、ご来店お待ちしてます。
|
|
12月16日-12月17日の釣果 |
|
今週は寒波の影響が心配されましたが、ギリギリセーフ、まずまずの天気でした。
なお、本日18日は大時化で桟橋は波をかぶって大変です。
釣果はまずまずでした。
最後の写真は私が15:30~17:00までの1時間半で釣り上げた量です。
この日は日中の潮位はほとんど変わらず、夕方になって下げはじめましたので、やはり夕方がピークでした。
次週から年末年始の連続営業が始まります。23日~来年1月7日まで休み無しで営業してます。
23日、24日は天気も穏やかでしょう。
両日とも十分の空きがあります。
ご予約お待ちしてます。
|
|
12月9日-12月11日の釣果 |
|
今週も3連休で天気も穏やかで筏も大変賑わいました。
10日、中元さんが歴代大物記録を塗り替える59cmのコロダイをゲットしました。
この様子はYouTubeにも公開してます。https://youtu.be/lk2RqyzkKMY
この日、中元さんは35cmクラスの黒鯛も上げ絶好調でした。
今週はナブラも多くみられ、底物のマテアジより中層から表層のマブタシマアジが多く釣れてます。
その他、バラクーダやハタなどの底物も多数上がってます。
次週16日はまだ50%の空き、17日はすでに満員です。
ご予約お待ちしてます。!!
|
|
12月2日-12月5日の釣果 |
|
今週は4日連続営業で大変賑わいました。
風は強かったもの、島陰に隠れながらも多種の魚が上がりました。
やはり島の裏側で漁礁が多いため、根魚のハタが一番の主役です。
ヤミハタから大型のハタまで、その他コチやバラクーダの大型も上がってます。
次週も3連休となります。
12月9日(土)はまだ十分空きがあります。
10日は満員、11日はあと8名程度の空きがあります。
ご予約お待ちしてます。
|
|
|
|